ポツダムとベルリンの宮殿や公園 概要
名称 | ポツダムとベルリンの宮殿や公園 Palaces and Parks of Potsdam and Berlin |
種別 | 文化遺産 / (i) (ii) (iv) (i)人類の創造的才能を表す傑作である。 (ii)建築物、都市計画の発展における人類の価値の重要な交流を示す。 (iv)建築様式,景観に関する優れた見本である。 |
年 | 1990年 |
国 | ドイツ連邦共和国 (首都:ベルリン 言語:独語 通貨:ユーロ 独立年月日:-) |
場所 (地図) | 緯度:52.40 経度:13.03 |
関連 動画 | ポツダム宣言【音読】(2023-12-30) 関連動画をもっとみる |
サイト | UNESCOの公式サイト |
概要 | ドイツ東部の森と湖に囲まれた2つの都市で、18~19世紀に建造された宮殿や庭園が多数ある。ベルリンにはプロイセン初代王フリードリッヒⅠが妻ゾフィー・シャルロッテのために建てた宮殿89シャルロッテンブルク)がただ1つ残っている。庭園はフランスバロック様式で、内部には王室が収集した中国陶磁器が見られる。ポツダムにはフリードリッヒⅡが完成させたサンスーシ宮殿があり、ドイツロココ様式の最高傑作といわれている。3平方kmもの庭園をもち、中には「冬の離宮」と呼ばれるロココ式の新宮殿がある。これはポツダム最大の建物で劇場やカフェがある。他にも大理石宮殿やルヒト、ノロなどの庭園など数々現存する。 |
近郊 情報 | 近くの世界遺産 近くの観光地 サン・スーシ宮殿(0.6km), ポツダム(2.5km), ツェツィリエンホーフ宮殿(3.0km), ベルリン(29.1km) |